マイクロチップ推進事業

飼犬、飼猫のマイクロチップ装着を普及推進することにより犬猫の飼主のためのみならず地域住民のための安心安全向上を目的としています。

目的

  • ・迷子、逸走の際の飼主探し
  • ・不慮の事故時の飼主探し
  • ・地震等災害時の飼主探し
  • ・盗難時の身元証明(身元表示)

名古屋市獣医師会では、迷子(所有者不明)の犬猫を保護した人が、名古屋市から指定を受けた獣医師のいる動物病院(協力動物病院)に保護動物をお連れいただいた場合、マイクロチップが装着されているかどうか無償で読取サービスを実施しています。 読取確認できた犬猫については、チップ情報をもとに検索された所有者に連絡することができます。
※保護動物に対する診察・治療等には別途費用が生じる場合がございます。
詳しくは、診察を受けられる動物病院までお問い合わせください。

1.補助対象者

  • ・市内において犬・猫を飼っている市内在住の方
  • ・犬においては、狂犬病予防法に基づく登録が済んでいること。

2.マイクロチップ装着補助券の交付

  • ・市内の保健センターにてマイクロチップ装着補助券が交付されます。

3.補助金額

  • 名古屋市指定の獣医師に補助券を提出することで、装着費用の一部が助成されます。
  名古屋市獣医師会補助金 名古屋市補助金 補助金合計
犬・猫 1,050円 1,000円 2,050円

※動物病院での会計時にマイクロチップ装着費用から、¥2,050が差し引かれます。補助券の有効期間は14日間(交付日を含む)ですので、ご注意下さい。
なお、補助を受けるためには、動物ID普及推進会議(AIPO)への登録(登録費用¥1,050)が別に必要です。AIPOへの登録は、動物病院を通して手続きしてください。

4.交付期間

令和3年4月1日(木曜日)から交付を開始し、無くなり次第終了させていただきます。

5.指定獣医師(協力動物病院)について

6.補助券交付窓口及び問い合わせ先

各区の保健センター。
16区保健センターの動物愛護の窓口一覧

犬・猫のマイクロチップ装着費用の補助について
詳細はこちら 名古屋公式ウェブサイト

このページのトップへ
Copyright© NAGOYA Veterinary Medical Association, All Rights Reserved.